STEP1
お仏壇を置く
スペースを確保
仏間のような和室に置く。リビングのような洋間に置く。リビングでも家具のように床に直接設置する場合もあれば、サイドボードなどの上に置く場合も。座って手を合わせるか、椅子を使うかなども含め、まず大切な方とどこで対話されるのか、ご家族とも相談してみましょう。
~はじめてのお仏壇 購入ガイド~
お仏壇は、そもそも「仏様をお祀りする家の中の小さなお寺」と考えられ「ご先祖様やご本尊のための家」となる空間と位置づけられてきました。伝統的な仏壇が、お寺の本堂を模しているのもその現れです。そしてそれは、前で手を合わせる人々で代々受け継がれる「家」の中心的存在でもありました。
生活様式や住まいの構造、祈りや信仰に対する宗教観などが時代とともに移り変わり、今は亡くなった大切な方やご先祖様を供養するためのものとして捉える方が多くなっています。それも儀礼的なものでなく、子どもの成長を報告したり日々の出来事を聞いてもらったり、昔を思い出したり懐かしんだり…。大切な方と想いをつなぐ、心の窓のような存在なのです。
仏間があれば、立派なお仏壇でのご供養が理想かもしれません。しかし適わないのであれば、リビングに置いて気軽に心の窓を開き、大切な方と対話する。大切な方に見守っていただく。暮らしの中にあるお仏壇で自分たちができるご供養を、まず考えてみませんか。
宗派によって、お祀りするご本尊は違ってきます。お仏壇に関しては浄土真宗で金仏壇を使う場合もありますが、現代では基本的にご本尊さえしっかり揃えれば、どのお仏壇でも良いとされています。設置される場所のスペースやご予算に応じて、お好みのサイズ、デザインをお選びいただいて、まったく問題はございません。
葬儀は、故人のためにできる最後の贈り物かもしれません。―どんな贈り物にしようか。宗派を重んじ信仰心の厚い方は、お仏壇や仏具に関して葬儀の際のお寺様とご相談されると間違いないでしょう。店頭でも、スタッフがアドバイスさせていただきます。お気軽にお声をおかけください。
仏間のような和室に置く。リビングのような洋間に置く。リビングでも家具のように床に直接設置する場合もあれば、サイドボードなどの上に置く場合も。座って手を合わせるか、椅子を使うかなども含め、まず大切な方とどこで対話されるのか、ご家族とも相談してみましょう。
家電や家具の購入と同じように、置く場所の寸法(幅・奥行き・高さ)を正確に計りましょう。お仏壇に扉の開け閉めがある場合、幅には余裕を持たせることも忘れずに。また、特にマンションなどの場合にはエレベーターや玄関など、運ぶ経路にも配慮が必要になります。大師堂仏壇店にお気軽にご相談ください。
新たにご購入の際は、お仏壇に合わせて仏具も揃えられるので問題ないと思いますが、お仏壇を買い替える場合にありがちなのが、お使いの仏具が中に納まり切らないとか、ご本尊やご位牌が入らないなどのケース。お手持ちの仏具やご購入になるお仏壇の内側の寸法にもご留意を。大師堂仏壇店にお気軽にご相談ください。
お気に入りのお仏壇や仏具が見つかって、いざ設置してみると色のイメージが違った、周囲の雰囲気と合わないなど、ご不満を感じられる場合も。ご安心ください。大師堂仏壇店では、ご自宅に仮設置して現場でご確認いただくサービスを実施しております。お気軽にご用命ください。
お仏壇は、購入して設置したら終わりではありません。新しく家に迎え入れる際には「開眼供養」、浄土真宗では「入仏式」(地域によって「仏壇開き」「御魂入れ」などの呼び名も)を行います。一般的には四十九日、一周忌などの法要に合わせて行うことが多いようですが、日程はお寺様とご相談ください。
ご縁のあったお客様からの沢山のありがとうをご紹介します
クチコミ件数
136件平均評価
4.9